帝京科学大学 女子駅伝チーム

Brund new way -For the future-

施設紹介

ト レ ー ニ ン グ 施 設

400m・250mトラックを中心に、千住キャンパスから
ほど近い荒川河川敷ではLSDや長距離走の練習も可能。
室内のトレーニングルームにはトレッドミル、
パワーマックスの他、ウエイトトレーニング器具や
疲労回復を促す高気圧酸素カプセルなど、
充実の設備を整えています。

400mトラック

400m陸上競技トラックは、女子駅伝チームの練習拠点。ナイター設備も完備されているため、昼夜問わず練習可能です。さくら寮とも隣接しており、いつでも練習できる環境が整っています。

帝京科学大学400mトラック

荒川河川敷

自然豊かな景色を見ながら、汗を流せるのも魅力の一つ。たくさんのランナーたちが利用する、国内屈指のランニングコースですが、道幅が広く、レベルに応じた練習が可能です。

荒川河川敷

250mトラック (グラウンド)

帝京科学大学 250mトラック (グラウンド)

アリーナ(室内)

帝京科学大学 アリーナ(室内)

トレーニングルーム

トレーニングルーム

グラウンドに隣接しているトレーニングルームでは、アスレティックトレーナーの指導のもと、走るために
必要な筋肉をより効果的に鍛えることができます。冷暖房が完備されており、季節に関係なくトレーニングが行えます。

トレッドミル

トレッドミルは、屋内でランニングが行えるマシンで、表面に凹凸がなく足への負担を減らせるメリットがあります。本学では屋内に4台設置しています。

トレッドミル

パワーマックス

最大無酸素パワーの向上と、持続能力の向上を目的とした自転車エルゴメーターPOWER MAX(パワーマックス)。本学内には、トレーニングルームに5台、グラウンドに1台揃えています。

パワーマックス

高気圧酸素カプセル

高気圧下で溶解型酸素が血液に溶け込む量を増やし、酸素を細胞の隅々まで行き渡らせることでケガや疲労の早期回復など、リハビリテーションのサポートが期待されています。

高気圧酸素カプセル

InBody

医療施設などに設置されている、高機能な体成分分析マシンInBody。体重はもちろん、体水分・骨量・筋肉量・BMIなど、根拠に基づいた指導方針で選手の強化を行っています。

InBody

学 生 寮 「 さ く ら 寮 」

練習拠点のグラウンドに隣接している「さくら寮」。
大学施設内にあり、オートロックなので安心・安全の女子寮です。
バランスのよい食事、清潔な環境、設備を整え、勉強と部活動を両立する選手の生活を支えます。

学生寮「さくら寮 」